Harpsichordist TOMOKO MATSUOKA
ホーム プロフィール 演奏会 CD イタリア便り 新聞雑誌 リンク コンタクト

          イタリア便り
 
2009.10.17 N.21
「Hola!」@バルセロナより


オラ!オラ!と人々が気軽に声を掛け合う、スペイン・バルセロナにやってきました!
カタカナで表すのは難しいですが、オラァ〜!という優しい感じの発音です。

先月末から1月末までの前期4ヶ月の予定で、エラスムス (Erasmus:European Region Action Scheme for the Mobility of University Students) という欧州大学交換留学制度の奨学生として、バルセロナ高等音楽院のチェンバロ科に在籍しています。

4ヶ月間とはいえ、荷造り以外に、ミラノの部屋を友人に貸すための掃除・ 片付けをしなければならなかったので、当日出発ぎりぎりまで動き回って、 もう少しで飛行機に乗り損ねるところでしたが、おかげで部屋は今までに無くきれいに整頓されて、 予定の飛行機で無事出発しました。

到着したバルセロナはまだ夏で、暑い暑い。人々はTシャツにサンダル姿で、 週末の海辺はたくさんの人で賑わっていました。 私と同じコモのコンセル出身の友達が住むアパートの一室が10月から空くということで、 あっという間に決まったアパートは、偶然にも海から近く、 家の前の道をずーっと真直ぐに約2キロ海に向かって25分ほど歩くと海が広がっています。 海好きの私は、さすがに海を楽しむのも10月いっぱいだろうと思って、 時間を見つけてはせっせと通いました。
ここ数日、ぐっと寒くなってきたので、もう無理かしら・・・

さて、肝心の学校の方ですが、これが思ってもみないほど古楽科が充実していてびっくり。 チェンバロの教授はフランス人のBeatrice Martin、素晴らしい演奏家であることは想像していましたが、 どんな人かは知らなかったので、初めてのレッスンはすごく緊張して行きましたが、 とても知的で優しい感じの人で、2時間のレッスンは的確な指摘や意見をたくさん下さり、 大変刺激的で充実したレッスンでした。これから計8回のレッスンが楽しみです。

その他、リコーダーのPedro Memelsdorf(アルゼンチン)、クラリネットのLorenzo Coppola(イタリア)、ハープのMara Galassi(イタリア)、トラヴェルソのMarc Hantai(フランス)、チェロのBruno Cocset(フランス)、 フォルテピアノのA.Schoonderwoerd(オランダ)などなど、 ヨーロッパ中から集まった著名な演奏家による質の高いコースが展開され、 私も室内楽でいろいろな先生のレッスンを受けたいと思っています。

目下、室内楽としては経験の少ないフランスのレパートリーをはじめ、バッハのオブリガートソナタ、 ベートーヴェンのクラリネットトリオを練習中です。 ここ数年、フォルテピアノも第2楽器として勉強していますが、 ベートーヴェンを弾くのは昔ピアノで弾いていた時以来なので、10数年ぶりになります。 いやぁ、興奮します!あまりにオクターヴが多いので、久しぶりに手が小さいことを思い知らされています。 放っておくと、新鮮なフォルテピアノばっかり弾いてしまいそうになるので、 練習時間は均等に、なるべくチェンバロを先にしています(笑)

そうです、練習といえば、今は楽器が手元に無いので、学校の楽器で練習していますが、 学校は毎日、土日も夜10時まで空いているのです!北ヨーロッパの学校では普通のことなのかもしれませんが、 イタリアではこんなに遅くまで、さらに日曜日も開いているなんてことはなかったので、さらに南のスペインで驚きです。

それに加えて、食事の時間もお昼が2時ごろから、夕食は9時〜10時から、 というようにイタリアより更に遅いので、就寝時間も自然とずれ込んできます。

それでは今日はこの辺で。
そろそろ2時になるので、お昼の支度にかかります。

 
 

バックナンバー
2009.9.14 N.20 「女性作曲家たち」
2009.9.9 N.19 「教会オルガニスト見習い」
2009.8.20 N.18 「はじめてのホスピス演奏会」・・・一時帰国中
2009.7.19 N.17 「水温15度の湖へ!」
2009.6.17 N.16 「スイス・ビアスカ」
2009.5.27 N.15 「BIOエクスプレス始めました」
2009.4.27 N.14 「近況」
2009.3.19 N.13 「私の好きなピアニスト」
2009.3.5 N.12 「パラッツォ・クレーリチ」
2009.2.8 N.11 「スカラ座 当日券の話」
2009.2.6 N.10 「スカラ座」
2009.1.13 N.9 「オリジナルのフォルテピアノ」
2009.1.1 N.8 「賀春2009」
2008.11.7 N.7 「オバーマ!」
2008.10.8 N.6 「秋ですね」
2008.6.22 N.5 「ミラノの夜」
2008.6.14 N.4 「パレルモの喧騒」
2008.5.2 N.3 「Stefano Montanari氏のマスタークラス」
2008.3.27 N.2 「ショートオクターヴの1週間」
2008.2.26 N.1 「コンセルヴァトーリオ(音楽院)の試験」